給湯器
給湯器の耐用年数は大丈夫? 交換時期をご紹介
更新日:2021年10月13日
愛知・名古屋エリア、多治見・可児エリアにて水回りを中心にリフォーム事業を展開しております。
ご家庭でお湯を出す際に必須なのが給湯器です。
ところでみなさんは給湯器の寿命がどれほどかご存じでしょうか。
これを知っていないといつの間にか給湯器が故障していて、生活に支障をきたしてしまうかもしれません。
この記事では給湯器の寿命や交換のサイン、見積もり時の注意点も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
1.給湯器の寿命とは?
給湯器の寿命はどれくらいでしょうか。
一般的には10~15年と言われていますが、早い場合には7~8年で寿命をむかえることもあり、設置している環境や使用状況によって異なります。
ですので、10~15年という数字は目安として考えておきましょう。
標準的な環境で問題なく使用できる期間のことを設計標準使用期間と言いますが、この設計標準使用期間は10年と定められています。
そのため、発売から10年で部品の販売も終了してしまい、設計標準使用期間をむかえると修理ではなく交換を行うことが多いです。
2.給湯器が寿命をむかえているサインとは?
給湯器が使えなくなると、水を温められなくなるため、毎日の入浴などが不便になってしまいます。また、給湯器はガス機器ですので、異常が起こってしまうとCO中毒や火災の原因にもなりかねません。
ですので、給湯器が寿命をむかえているかどうか確認することは非常に重要です。
給湯器の交換を示すサインは以下の4つです。
・異音や異臭がする
・温度をうまく調節できない
・水漏れしている
・黒い煙が出る
・異音や異臭がする
給湯器を使用している最中に異音が聞こえたら給湯器を交換した方が良いかもしれません。
お湯を沸かす際に音が出るのが給湯器なので、音が出るのは問題ないのですが、今までに聞いたことがない音や小さく爆発するような音が聞こえたら要注意です。
給湯器が寿命をむかえ、故障している可能性があります。
また、ガスのような異臭がする場合も要注意です。
配管が劣化してガス漏れを起こしている恐れがあるからです。
引火すると危険なので、ガスの臭いがしたらすぐに専門業者に連絡しましょう。
また、ガスの臭いがしたら窓を開けてすぐ換気するようにしましょう。
・温度をうまく調節できない
給湯器を長年使っていると、設定した温度よりもぬるくなっていたり、熱くなっていたりする場合があります。
また、シャワーの温度をうまく調節できないこともありますので、その際は給湯器が寿命をむかえていると考えて良いでしょう。
・水漏れしている
給湯器から水漏れしている場合は、異臭と同様、配管が劣化した結果起こっている可能性が高いです。
水漏れが起こっていたらすぐにガス会社に連絡しましょう。
・黒い煙が出る
黒い煙が出ている場合は注意が必要です。
なぜなら黒い煙が出ているということは不完全燃焼が起こっていることを示しているからです。
白い煙は排気と水蒸気が混ざって排出されるためよくあることですが、黒い煙を確認したらすぐに給湯器を交換してもらうようにしましょう。
また、ガス漏れの時と同様黒い煙が出たら窓を開けてすぐ換気するようにしましょう。
3.給湯器交換を依頼する場合の注意点
費用面以外でも給湯器の交換を依頼する場合はいくつか注意点があります。
それは主に以下の2つです。
・保証やアフターフォローがあるかどうか
・必要な資格を所有しているかどうか
1つ目は保証やアフターフォローがあるかどうかです。
これは給湯器交換の工事だけに限らず、保証があるかどうかは依頼先を決める際に非常に重要な観点です。
いくら性能の良い給湯器を販売していても、故障した際の保証がないと快適な生活は続きません。
万が一に備えて、保証やアフターフォローのある会社の給湯器を購入するようにしましょう。
2つ目は必要な資格を所有しているかどうかです。
これから紹介する資格全てを所有している必要はありませんが、交換作業をするには資格が必要なので、依頼しようとしている会社が資格を持っているのかどうかは確認しておくべきでしょう。
・ガス可とう管工事監督者
・液化石油ガス整備士
・都市ガス会社に登録している簡易内管施工士
・給水装置工事主任技術者
・ガス消費機器設置工事監督者
・第二種電気工事士
・ガス機器設置スペシャリスト
ガス可とう管工事監督者はガス栓と給湯器を接続する際に必要になる資格です。
ただし、施工範囲は都市ガスに限り、プロパンガスは含まれません。
液化石油ガス整備士、都市ガス会社に登録している簡易内管施工士、給水装置工事主任技術者の3つは給湯器のようなガス器具を設置する際に必要になる資格です。
ガス消費機器設置工事監督者は屋内にガス給湯器を設置する際に必要な資格です。
屋外のみに給湯器を設置するなら必要ありません。
第二種電気工事士やガス機器設置スペシャリストは電気コンセントを扱う際に求められる資格です。
次の章では、愛知、名古屋エリアで給湯器交換する際におすすめの業者をご紹介いたします。
4.愛知・名古屋エリア、多治見・可児エリアの給湯器交換は&みずまわりへお任せください!
ここまで給湯器の交換を業者に依頼するメリットをご紹介いたしました。様々な業者のメリット・デメリットがありますが愛知・名古屋エリアにお住いの方、物件を持たれている方で給湯器交換をお考えの方は是非&みずまわりにお任せください!
ここでは、&みずまわりが給湯器交換で選ばれる理由についてご紹介いたします!
①東邦ガスの代理店として60年以上の実績
&みずまわりを運営する株式会社桶庄では住まいに関する様々なサービスを展開し、創業1872年(明治5年)から150年以上の歴史を刻んできました。
1953年からは東邦ガスと代理店契約を結び、公営住宅のガス風呂設備や、百貨店での展示販売などを手掛け、幅広いお客さまのニーズにお応えできるショップになりました。
様々な家のリフォームに強みを持っている&みずまわりですが、ガス機器に関しては特に充実したサービスを展開しております。
⇓詳しい紹介はこちら!⇓
https://www.okesho.co.jp/strengths/#anchor01
②最短24時間でお見積り!
水まわりリフォーム専門店として、キッチン・浴室・洗面・トイレに関するリフォーム・メンテナンスはもちろん、ガス機器の販売・修理等も専門スタッフがスピード対応します。
⇓詳しい紹介はこちら!⇓
https://www.okesho.co.jp/strengths/#anchor02
③累計100,000件以上、年間4,000件以上の施工実績
桶庄の施工実績は累計100,000件以上、年間で約4,000件以上にも上ります。年間でこれだけのリフォーム工事を行うことで、豊富なノウハウが蓄積され、お客さまにより良いご提案が可能です。
⇓詳しい紹介はこちら!⇓
https://www.okesho.co.jp/strengths/#anchor04
その他&みずまわりが選ばれる理由はこちらをご覧ください。
https://www.okesho.co.jp/strengths/
5.&みずまわりがおすすめする給湯器をご紹介!
ここまでで給湯器交換で気を付けるべき点をご紹介いたしましたが、実際に&みずまわりでおすすめしている給湯器についてご紹介いたします!
①ふろ給湯器取替<エコジョーズ>
特徴:従来式の給湯器に比べ、効率的にお湯を作り出します。
そのためガス料金も節約できます。
工期:約半日
費用:約25万円(消費税別途)
これらの他にも&みずまわりでは様々な給湯器の施工が可能です!
6.まとめ
給湯器の寿命と交換のサイン、見積もり時の注意点について解説しました。
大体の目安として10~15年を頭に入れておき、それまでに交換のサインが出るようになったら給湯器の交換を検討すると良いでしょう。
この記事をご覧になり、「他にどのような給湯器製品があるか知りたい」「完成イメージが知りたい」とお考えの皆様は是非下記リンクから施工実績をご覧ください!
桶庄&みずまわりの給湯器リフォーム施工実績
また、「自分の家の給湯器は実際にどのようにリフォームできるのかが知りたい」とお考えの方は下記リンクよりお問い合わせください。
無料お見積り・お問合わせ